ソレイユの日記 ※写真の掲載について同意を得ていますが、第三者のデータ利用はお控えて下さい。
ロワ・ソレイユの研修
2025-04-24
カテゴリ:ソレイユの事業活動紹介 Q&A
NEW
第一印象のほとんどが見た目で判断される??
こんにちは、サビ管です。
先日、県主催の営業スキル向上研修に参加をしてきました。
興味ある話を伺いましたので、最初に少し紹介します。
講師の方より、人が初対面で与える第一印象についての話を伺いました。
第一印象は会って、3~5秒で好きか嫌いかを決めるそうです。
驚くほど早いですよね!!
第一印象の5割強が見た目、4割が声、1割弱が言葉で決まるのだそうです。
という事は、ほとんどが外見的な要因で決まるという事になるそうです。
しかも一度、嫌いという印象を与えてしまうと、印象を変えるのにはとても時間がかかるそうなのです。
驚きですね~!!
私たち清掃業では、主にお客様の生活の場にお邪魔して仕事をさせていただいています。
少しでも住人の方に良い印象を持ってもらえる様に、みだしなみについては生活支援部が力を入れて取り組むそうです。
にっこりと笑って気持ちの良いあいさつも皆さまにご披露したいです。



社会人としてのマナー・身嗜みについて
今月のロワソレイユの作業外活動では、社会人としてのマナーとみだしなみについての研修を行いました。
制服の着用ではこれから夏を迎えるにあたっての、汗などの対応などが話題に上がっていました。
着替えの準備やタオルの準備、作業用手袋毎日の洗濯など自己管理しないといけない事について確認をしています。
また暑さ対策などについても大事ですので、水分や塩分補給はもちろんですが、日頃から睡眠をしっかりととる事、朝食を食べて出勤してくる事なども話をしてました。
体調が悪い時には、すぐに報告をして対応をすることも大事です。
段々と気持ちの良い季節となってきましたが、すぐに夏がやってきます。
ソレイユの夏はもうすぐです!(^_-)-☆
