グループホーム ~ ちょっと覗いてみませんか?
日帰り旅行~九州で1番古い遊園地へ!🎡
2024-11-14
11/10(日)、本日は入居者さんが楽しみにしているグループホームの『日帰り旅行』でした♪ 参加者は男性棟ラ・ソーレ①③④のメンバーです! はてさて、目的地はいったい何処へ?
九州で一番古い遊園地――ラクテンチへ、いざ出発!(^^)!♪
道中に改めて調べてみたところ、昭和4年創業だとか。えぇ~と、つまり昭和で計算すると……今年は昭和99年になるので、95年の老舗ですね。いや本当に95年ってすごい! ケーブルカーの乗り場や現地の雰囲気を味わうとノスタルジックな気持ちになるんですが、現在の若い人にとっては「エモくて素敵」と新鮮さを感じるかも(笑)。
最近は寒暖の差が激しかったので1週間前から天気予報を気にしておりました。そして肝心の旅行当日は曇り空。見上げれば雨雲がチラホラ。しかしラクテンチが高台にあることを忘れるくらい暖かくてビックリしました。曇り空のおかげで放射冷却を免れた模様です(^-^)
とはいえさすが扇状地別府。ほとんど山と言っても差し支えない立地のラクテンチ。天気が変わりやすいので昼食を終えてすぐにチケットを購入し、乗り物好きな入居者さんはアレもコレもと挑戦していました。アトラクションが苦手な方は動物を見に行ったり、ベンチで景色を眺めたり。遊園地なのに動物園なのがラクテンチの不思議な魅力ですよね(#^^#)
楽しんでいるところポツポツと雨が…。次第に強くなってきたので、本格的に降り出す前に車内へ退避! もっとも帰りの予定時刻と30分ほどしか変わりませんでしたから、雨予報の遊園地をほとんど濡れずに遊んだと思えば、とてもラッキーだったと言えるでしょう!!
帰りの車中でも皆さん大満足な様子でした。また来年も、お楽しみに(=^・^=)
秋だけど立冬な衣替え(*'ω'*)
2024-11-08
きゅぅ~~~~~に寒くなりましたね!?
先週までが20度前後で秋らしくなったなぁ……と思っていたのも束の間。11/7(木)の最低気温はなんと11度!! え、冬? 霜月と一緒に冬もお来ちゃいました?(困惑) ちなみに気温の目安を調べたところ、最高気温が15度以下になると秋→冬の衣替えだそうです。まだギリギリ秋…と言えるでしょうか(;^_^)
グループホームでもちょっと前まで暖かかったため、なかなか本格的な衣替えに取り掛かれていませんでした。が、これはもう待ったなし! ぼちぼち出していた秋物と一緒に冬物の準備も進めていきますよ(^w^)
先週までが20度前後で秋らしくなったなぁ……と思っていたのも束の間。11/7(木)の最低気温はなんと11度!! え、冬? 霜月と一緒に冬もお来ちゃいました?(困惑) ちなみに気温の目安を調べたところ、最高気温が15度以下になると秋→冬の衣替えだそうです。まだギリギリ秋…と言えるでしょうか(;^_^)
グループホームでもちょっと前まで暖かかったため、なかなか本格的な衣替えに取り掛かれていませんでした。が、これはもう待ったなし! ぼちぼち出していた秋物と一緒に冬物の準備も進めていきますよ(^w^)
暖かい肌着を買ってきて、毛布も出して。後は館内に暖房を入れておけば多少寒くなっても大丈夫。さて、来週の天気予報は……最高気温25度? うん?
冬、どこに行ったの?(笑)
冬、どこに行ったの?(笑)
湿気対策!!!
2024-11-01
秋雨前線と台風のダブルパンチ! ジトジトお天気で洗濯しづらい日が続いております。台風さえ過ぎてしまえば晴れ間に期待できますが、そうなると一気に寒くなりそうな気がするジレンマです(笑)
湿度が高いと肌がもやっとして、いや~な気分になりますが、人間だけでなくお薬も種類によってはジト~としちゃいます。グループホームでは入居者さんのお薬をたくさん預かっていまして、中にはそういう湿気でダメになってしまう物もあります。そんな時は乾燥剤! 密閉容器にまとめて入れておくだけで湿気を完全にシャットアウトです(^-^)
ドラッグストアに行っても靴箱用とかタンス用とか、大きすぎるタイプしか売っておらず、あちこち探しまわって最終的にダイソーでコンパクトサイズを発見しました(笑) そのうち湿気を吸わなくなったら電子レンジでの再生にチャレンジしてみますね(*^▽^*)
秋の田の 刈穂のいほの 米うまし♪
2024-10-24
実りの秋は食欲の秋! 未来の小豆に思いをはせつつ、今週のトピックはみんな大好きお米です。
(≧∀≦) 最近は物価高騰でお米も高くなってしまいましたね…。ラ・ソーレのお隣は田んぼなのですが、そちらではとうとう新米の刈り入れが始まっていました🌾
入居者さんの中にもご実家でお米を育てている方がおられ、毎年この時期になるとお米の差し入れをくださります。本当にありがたいことです^^ 美味しすぎて、あっという間になくなってしまいました🍚
ごちそうさまでした♪
にょきにょきのびのび……(?w?)
2024-10-17
フェンスに伸びる謎のツル…。ところどころに細長いサヤをぶら下げ、中身が大きく膨らんでいます。職員のひとりが大事に育てているこれは『小豆』です。あずき。お赤飯やお汁粉に入っているアレですね!
夏の暑さを耐え、カメムシやアブラムシの発生を乗り切り、収穫の時を待っています。秋から冬にかけて乾燥させ、グループホームの食卓に並ぶ予定です(!w!)
実は去年も栽培していて、この株は去年の豆から育ったんですよね。植物ってすごい! 今年はどんな姿になって食事を彩ってくれるんでしょうね(^-^)
『いつもありがとうございます(^-^)』
2024-10-11
普段は入居者さんが主役のグループホームですが、今日お伝えするのは入居者さんを陰に日向に支えてくれている世話人さんについてです。世話人さんの仕事内容ですが、食事作り、洗濯、館内清掃、入浴準備等々、裁縫も快く引き受けてくれることもあります。
入居者さんの1番の楽しみはやはり食事 ! ホームに帰宅して第一声は「ただいま!」。次に続くのは「今日の夕ご飯は何?」です(笑)。「今日はアレとコレと、コレとアレで、汁物は○○ですよ」と丁寧に教えてくれ、盛り付けたときにおいしそうに見える配慮に食欲増進!お風呂でリラックスし、美味しい食事をいただき、世話人さんが干してくれた布団があればこれからの寒さもなんのその! 熟睡まちがいなしです。
スタッフ紹介~生活支援員編~
2024-10-04
カテゴリ:事業所からのお知らせ
入居者さんと一番近く、一番長くふれあう職員が生活支援員です。
「私の希望する暮らしのプラン」にもとづいた支援はもちろん、ホームでの生活において食事や入浴などのサポート、洗濯物の干し方や収納方法などのアドバイスをすることもあります。
入居者さんとの距離感は場面によって少しずつ変わります。時には肩を組んで友達のように接したり、時には膝を突き合わせて困りごとや悩みごとのお話を聞いたりしています。誠実に向き合って、お互い笑い合える関係が理想的ですね(*^▽^*)
「私の希望する暮らしのプラン」にもとづいた支援はもちろん、ホームでの生活において食事や入浴などのサポート、洗濯物の干し方や収納方法などのアドバイスをすることもあります。
入居者さんとの距離感は場面によって少しずつ変わります。時には肩を組んで友達のように接したり、時には膝を突き合わせて困りごとや悩みごとのお話を聞いたりしています。誠実に向き合って、お互い笑い合える関係が理想的ですね(*^▽^*)
毎週木曜日16:00限定!スーパーマーケットカー♪
2024-09-26
注目
入居者さんがウキウキするグループホーム初の試み。毎週木曜日にラ・ソーレ1と燦シャインの駐車場に、マルミヤストアさんの移動スーパー『とくし丸』が来てくれることになりました!
何が売っているのかな?何を買おうかな?とワクワクしながら駐車場へ向かうと、お菓子やアイス、飲料、パンやお惣菜まで色々なものが販売されていました。お目当ての商品を購入し、皆さん大満足!嬉しそうに笑顔を見せてくれる入居者さんに、私も元気をもらいました(^^)/
スタッフ紹介~サービス管理責任者の仕事編~
2024-09-20
入居者皆さんの好きなことは何だろう?苦手なことは何だろう?やりたいこと、がんばってみたいこと、一緒に悩んで考えて、入居者さんの思いや希望をグループホームの現場と結びつける。それがサービス管理責任者の仕事です。いわゆる共同生活援助計画。わたしたちは「私の希望する暮らしプラン」とよんでいます。
入居者さんとグループホームの愛の誓約書です(笑)
グループホームには男性棟、女性棟各1名ずつ、2名のサービス管理責任者がいます。半年に1度、入居者さん一人ひとりの「私の希望するプラン」を作成し、そのプランに基づいて生活支援員と共に日々の支援を行なっています。入居者さんに安心して安全に生活していただけるよう、そしてイベントなど一緒に楽しむためにスタッフ間の連携は欠かせません。その連携を維持できているのもサービス管理責任者あってこそなのです。
【共同生活援助事業ラ・ソーレ】 グループホーム ラ・ソーレ
~安心サポートで普通の暮らしを実現します~
1、生活支援
就労継続支援、生活介護など日中活動を利用している障がいをお持ちの方で、地域において日常生活を営むための援助が必要な方に、家事や相談等の生活支援に加え、食事や入浴、排せつ等の介護支援を行います。また、短期入所事業も行っており、1日6名の受け入れも行っています。
施設概要
◆開所 平成12年10月1日
◆定員 ラ・ソーレ(男性25名) 燦シャイン(女性15名)
◆職員 施設長:花宮 良治 以下職員
サービス管理責任者・・・2名 生活支援員・・・3名 世話人・・・13名
◆住所 〒870-0943 大分市片島1027-1(GH本部)
◆TEL (097)578-8833
◆FAX (097)578-8899
◆e-mail lasore@yamabiko-grp.or.jp
◆定員 ラ・ソーレ(男性25名) 燦シャイン(女性15名)
◆職員 施設長:花宮 良治 以下職員
サービス管理責任者・・・2名 生活支援員・・・3名 世話人・・・13名
◆住所 〒870-0943 大分市片島1027-1(GH本部)
◆TEL (097)578-8833
◆FAX (097)578-8899
◆e-mail lasore@yamabiko-grp.or.jp